調剤報酬・診療報酬
介護報酬
その他
保険薬局部会ニュース
災害関連
2024~2025年度(令和6~7年度) (2024年4月~2026年3月)
厚生労働省発出文書
2022~2023年度(令和4~5年度)(2022年4月~2024年3月)
2024~2025年度(令和6~7年度) (2024年4月~2026年3月)
発出日 | タイトル | キーワード |
2024.11.30 | 訪問診療等・オンライン診療等におけるオンライン資格確認(居宅同意取得型)導入に関するリーフレットの送付について | オンライン診療 オンライン服薬指導 マイナンバーカード モバイル端末 |
2022~2023年度(令和4~5年度)(2022年4月~2024年3月)
発出日 | タイトル | キーワード |
2024.3.29 | 介護サービス事業所・施設等における情報通信機器を活用した業務の実施に関する留意事項について | テレワーク 薬剤師 居宅療養管理指導 |
2024.3.21 | 訪問診療等におけるオンライン資格確認の仕組み(居宅同意取得型)の実施上の留意事項について | マイナ在宅受付Web モバイル端末 マイナンバーカード |
2024.3.19 | 令和6年度介護報酬改定に係る関連通知等について | |
2024.2.2 | 令和6年能登半島地震による被災者に係る利用料等の介護サービス事業所等における取扱いについて(その6) | |
2024.1.22 | 令和6年度介護報酬改定について(算定告示案等) | |
2024.1.30 | 指定居宅サービス等の事業の人員、設備及び運営に関する基準等の一部を改正する省令の公布について | 感染対策 業務継続計画 BCP 高齢者 虐待防止 運営規定 ウェブサイト 掲載 |
2024.1.22 | 令和6年能登半島地震による被災者に係る利用料等の介護サービス事業所等における取扱いについて(その4) | |
2024.1.15 | 令和6年能登半島地震による被災者に係る利用料等の介護サービス事業所等における取扱いについて(その3) | |
2024.1.12 | 令和3年度介護報酬改定において設けられた経過措置について(薬局関係) | 感染対策 業務継続計画 BCP 高齢者 虐待防止 |
2024.1.12 | 令和6年能登半島地震により被災した施設の入所者の受入れに係る利用料等の取扱いについて | |
2024.1.11 | 令和6年能登半島地震による被災者に係る利用料等の介護サービス事業所等における取扱いについて | |
2024.1.4 | 令和6年能登半島地震による災害に係る介護報酬等の請求等の取扱いについて |
2025年度(令和7年度)
2024年度(令和6年度)
2023年度(令和5年度)
発出日 | タイトル | キーワード |
2024.2.9 | 抗PD-1抗体抗悪性腫瘍剤に係る最適使用推進ガイドラインの策定に伴う留意事項の一部改正について | ニボルマブ オプジーボ |
2023.4.10 | 生活保護法施行規則及び保険医療機関及び保険薬局の指定並びに保険医及び保険薬剤師の登録に関する省令の一部を改正する省令の公布について | |
2023.4.6 | 医療機器のサイバーセキュリティ導入に関する手引書の改定について | |
2023.4.6 | 電子版お薬手帳ガイドラインについて | |
2023.4.5 | 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則の一部を改正する省令の施行等について | 登録販売者 管理者要件 サイバーセキュリティ |
2023.4.3 | 地域連携薬局及び専門医療機関連携薬局の認定基準に関するQ&Aについて(令和5年3月31 日一部改正) | 地域包括ケアシステム 地域における医療機関に勤務する薬剤師等に対して報告 休日及び夜間の調剤応需体制 在庫 無菌製剤処理 常勤薬剤師 地域包括ケアシステムに関する研修 研修実施記録 居宅等 がん患者の判断 掲示 実績の引き継ぎ |
2023.4.3 |
抗PD-1 抗体抗悪性腫瘍剤に係る最適使用推進ガイドラインの策定に伴う留意事項の一部改正について | ニボルマブ オプジーボ 切除不能な進行・再発の非小細胞肺癌 |
2025年度(令和7年度)
発出日 | タイトル | キーワード |
2024年度(令和6年度)
発出日 | タイトル | キーワード |
2025.2.4 | 調剤報酬請求における注意事項 |
使用期限切れ 処方箋 |
2024.12.2 | 年末年始の保険調剤について |
|
2024.10.8 | 薬局における調剤事故の発生について(注意喚起) |
|
2024.9.30 | 医療情報取得加算及び医療DX推進体制整備加算の取扱いに関する疑義解釈資料の送付について(その2) |
|
2024.9.24 | 医療情報取得加算及び医療DX推進体制整備加算の取扱いに関する疑義解釈資料について |
|
2024.8.23 | 令和6年度診療報酬改定において経過措置を設けた施設基準の取扱いについて |
地域支援体制加算 |
2024.7.5 | お盆中の調剤について |
|
2024.6.25 | 医療機関・薬局におけるマイナ保険証利用促進のための支援について |
|
2024.6.24 | 新型コロナウイルス感染症患者等の公費支援等の終了に伴う令和6年度における請求事務の取扱いについて |
|
2024.6.6 | 長期収載品の選定療養に係る調剤報酬点数の取り扱い(特定薬剤管理指導加算3の「ロ」の算定)について |
|
2024.5.14 | 疑義解釈資料(その4)について |
地域支援体制加算 |
2024.4.16 | 疑義解釈資料(その2)について |
|
2023年度(令和5年度)
発出日 | タイトル | キーワード |
2024.3.29 | 疑義解釈資料(その1)について | |
2024.3.21 |
現下の医療用医薬品の供給状況における変更調剤の取扱いについて/後発医薬品の出荷停止等を踏まえた診療報酬上の臨時的な取扱いについて |
|
2023.12.20 | 調剤報酬請求における注意事項 | 糖衣錠 半錠 単シロップ キシロカインゼリー ラキソベロン内用液 同一有効成分 同一剤型 供給不足 自家製剤加算 |
2023.11.22 | タミフルカプセル75 脱カプセルについて | |
2023.11.10 | オセルタミビルリン酸塩ドライシロップの在庫逼迫に伴う協力依頼 | |
2023.9.28 | 新型コロナウイルス治療薬に対する公費支援について | |
2023.7.5 | お盆中の調剤について | |
2023.5.2 | 令和5年5月8日以降における新型コロナウイルス感染症治療薬の保険調剤について(公費支援措置の対象となる保険処方箋の取り扱い) |
2022年度(令和4年度)
発出日 | タイトル | キーワード |
2023.3.28 | 調剤報酬点数表における「連携強化加算」の施設基準等の取扱い及び地域支援体制加算の施設基準について(訂正) | |
2023.3.28 | 調剤報酬点数表における「連携強化加算」の施設基準等の取扱い及び地域支援体制加算の施設基準について | 新型コロナ 連携強化加算 地域支援体制加算 |
2023.1.16 | 疑義解釈資料の送付について(その39) | 自家製剤加算 解熱鎮痛薬等 粉砕 |
2022.9.5 | オンライン資格確認顔認証付きカードリーダー申込みについて | |
2022.9.5 | 小児のアセトアミノフェン製剤供給不足に関する対応について/アセトアミノフェン製剤の安定供給について(依頼) | |
2022.7.5 | お盆中の調剤について | |
2022.7.4 | 保険請求における注意事項 | 錠剤 分割 自家製剤加算 緊コA ファンギゾンシロップ |
2022.4.1 | 調剤報酬点数表における「連携強化加算」の施設基準等の取扱いについて | 連携強化加算 届出 |
2021年度(令和3年度)
発出日 | タイトル | キーワード |
2022.1.21 |
新型コロナウイルス感染症自宅療養者の処方箋の取扱について/新型コロナウイルス感染症の自宅・宿泊療養を行っている患者に対しての調剤について/新型コロナウイルス感染症自宅療養者の処方箋の請求について |
|
2021.11.11 | ||
2021.10.4 |
新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて | 小児の外来診療 6歳未満 6点 自宅・宿泊療養 在宅患者緊急訪問薬剤管理指導料 電話 通信機器 緊コA 緊コB |
2021.9.27 |
後発医薬品の出荷停止等を踏まえた診療報酬上の臨時的な取扱いについて | 供給停止 後発医薬品調剤体制加算 調剤基本料 減算 |
2021.9.14 |
別剤形 薬剤料 | |
2021.9.3 |
供給停止 出荷調整 別剤形 薬剤料 | |
2021.8.31 |
公費負担番号 受給者番号 | |
2021.8.2 | ||
2021.7.5 | 輪番制 当番薬局 時間外加算 | |
2021.7.5 | ||
2021.6.28 | コロナ 薬局医薬品 | |
2021.5.21 |
医薬品等の容器等に記載された符号を読み取ることで注意事項等情報が掲載されている機構のホームページを閲覧するスマートフォン等のアプリケーションについて |
添文ナビ 添付文書 GS1 |
2021.4.13 | ||
2021.4.5 |
トカラ列島近海を震源とする地震(2025年6月~)
発出日 | タイトル | キーワード |
2025.7.10 | トカラ列島近海を震源とする地震にかかるオンライン資格確認等システムにおける「緊急時医療情報・資格確認機能」のアクティブ化終了について |
|
2025.7.4 | 「災害により被災した国民健康保険被保険者に係る国民健康保険料(税)等の取扱いについて」の再周知について |
|
2025.7.4 | トカラ列島近海を震源とする地震に伴う災害の被災者に関する既往歴等の提供について |
災害 緊急時医療情報・資格確認機能をアクティブ化 |
2025.7.4 | 令和7年7月3日に発生したトカラ列島近海を震源とする地震に伴う災害の被災者に係るマイナ保険証又は資格確認書等の提示等、公費負担医療の取扱い及びオンライン資格確認等システムにおける「緊急時医療情報・資格確認機能」をアクティブ化する医療機関・薬局の範囲・期間について |
災害 緊急時医療情報・資格確認機能をアクティブ化 |
2025.7.4 | トカラ列島近海を震源とする地震にかかる災害により被災した被保険者等における診療報酬等明細書情報の第三者への提供について |
災害 緊急時医療情報・資格確認機能をアクティブ化 |
能登半島地震(2024年1月1日)
東日本大震災(2011年3月11日)
発出日 | タイトル | キーワード |
2024.2.22 | 東日本大震災の被災者の一部負担金等免除証明書の取扱い等について |