2024~2025年度(令和6~7年度) (2024年4月~2026年3月)

令和6年度診療報酬改定について(厚生労働省)

厚生労働省発出文書

発出日 タイトル キーワード
2025.7.4 「基本診療料の施設基準等及びその届出に関する手続きの取扱いについて」等の一部改正について

施設基準届出受理状況 郵送によるご案内は⾏いません 中四国厚生局 

2025.7.2 「使用薬剤の薬価(薬価基準)の一部改正等について」の一部訂正に伴う差し替えについて

リバルエンLAパッチ エクメット フロモックス グリベック カナリア

2025.7.2 健康保険証の有効期限切れに伴う暫定的な取扱いに関する疑義解釈資料の送付について(周知)

 

2025.6.27 医薬品医療機器等法上の効能・効果等の変更に伴う留意事項の一部改正等について

ゼオマイン アムヴトラ トランスサイレチンアミロイドーシス リンヴォック ヤーボイ

2025.6.27 抗PD-1抗体抗悪性腫瘍剤に係る最適使用推進ガイドラインの策定に伴う留意事項の一部改正について

オプジーボ 肝細胞癌 

2025.6.27 「災害医療・薬事対応に関する研修プログラム」に係る調剤報酬における連携強化加算の取扱いについて

研修プラットフォーム 年1回

2025.6.17

使用薬剤の薬価(薬価基準)の一部改正等について

 
2025.6.5

療担規則及び薬担規則並びに療担基準に基づき厚生労働大臣が定める掲示事項等の一部改正等について

クロバリマブ ピアスカイ レブリキズマブ 
2025.5.30

「療養の給付及び公費負担医療に関する費用の請求に関する命令の一部改正に伴う実施上の留意事項について」の一部改正について(協力依頼)

光ディスク オンライン請求
2025.5.30

「令和7年度薬価改定に伴う診療報酬上の臨時的な取扱いに係る追加対応について」の一部訂正について

リブマーリ カムザイオス プレバイミス ビヨントラ ティブソボ ラズクルーズ リバルエン ビンダケル ビンマック エブリスディ メラトベル カルケンス ラゲブリオ オンボー
2025.5.26

令和7年度薬価改定に伴う診療報酬上の臨時的な取扱いに係る追加対応について

薬価改定 後発医薬品調剤体制加算 カットオフ値
2025.5.21 新型コロナウイルス感染症者等の公費支援等に係る取扱いについて コロナ 公費 38 
2025.5.20 使用薬剤の薬価(薬価基準)の一部改正等について リブマーリ カムザイオス ビヨントラ ティブソボ ラズクルーズ プレバイミス リバルエン ビンダケル ビンマック エブリスディ メラトベル カルケンス ラゲブリオ オンボー
2025.5.19 「私たちをもっと守る、マイナ保険証(第1弾)」動画のダウンロードサイトについて(周知依頼)  
2025.5.12 オンライン資格確認の導入のための医療機関・薬局への財政支援について(周知依頼)  
2025.4.30 療担規則及び薬担規則並びに療担基準に基づき厚生労働大臣が定める掲示事項等の一部改正等について  
2025.4.25 疑義解釈資料の送付について(その24) 医療DX推進体制整備加算 マイナ 保険証 利用率 在宅
2025.4.25 令和6年度の診療報酬改定において経過措置を設けた施設基準の取扱いについて 特掲診療料 経過措置 医療DX推進体制整備加算 医療情報取得加算
2025.4.21 公知申請に係る事前評価が終了した医薬品の保険上の取扱いについて メトロニダゾール 小児 嫌気性菌感染症 感染性腸炎 アメーバ赤痢
2025.4.21 マイナンバーカードと健康保険証の一体化及び資格確認書に関するPR動画のご活用について(周知依頼)  
2025.4.21 新たに薬事審議会において公知申請に関する事前評価を受けた医薬品の適応外使用について メトロニダゾール 小児 嫌気性菌感染症 感染性腸炎 アメーバ赤痢
2025.4.17 顔認証付きカードリーダーの目視確認モードの改善について(周知)  
2025.4.2 医薬品医療機器等法上の効能・効果等の変更に伴う留意事項の一部改正について ソリリス ユルトミリス
2025.4.1

令和7年3月23日に発生した林野火災にかかるオンライン資格確認等システムにおける「緊急時医療情報・資格確認機能」のアクティブ化終了について

 
2025.3.31 「生活保護の医療扶助における後発医薬品の使用促進について」の一部改正について(通知) 生活保護 選定療養 長期収載品
2025.3.31 新型コロナウィルス感染症患者等に公費支援等に係る予算措置の終了について コロナ 請求 令和6年度
2025.3.31 「令和7年度薬価改定に伴う令和6年度薬価改定を踏まえた診療報酬上の臨時的な取扱いについて」の一部訂正について  
2025.3.27 医薬品医療機器等法上の効能・効果等の変更に伴う留意事項の一部改正について 抗PD-L1 限局型小細胞肺癌 根治的化学放射線療法 イラリス 成人発症スチル病
2025.3.26 「災害により被災した国民健康保険被保険者に係る国民健康保険料(税)等の取扱いについて」の再周知について  
2025.3.24 オンライン申請の対象となる施設基準の追加について 調剤基本料 地域支援体制加算 連携強化加算 後発医薬品調剤体制加算 無菌製剤処理加算 在宅薬学総合体制加算 特定薬剤管理指導加算2 かかりつけ薬剤師 在宅患者医療用麻薬持続注射療法加算 在宅中心静脈栄養法加算
2025.3.18 使用薬剤の薬価(薬価基準)の一部改正等について  
2025.3.14 長期収載品の処方等又は調剤の取扱いに関する疑義解釈資料の送付について(その4) 長期収載品 医療費控除 包括される薬剤料 医療上の必要性 精神疾患 精神障害
2025.3.14 長期収載品の処方等又は調剤に係る選定療養の対象医薬品リストの訂正について リズモン チモロール
2025.3.12 調剤報酬点数表について  
2025.3.6 公知申請に係る事前評価が終了した医薬品の保険上の取扱いについて ミコフェノール ネフローゼ リツキシマブ
2025.3.6 造血器腫瘍又は類縁疾患を対象とした遺伝子パネル検査の取扱いについて コンパニオン検査 
2025.3.6 造血器腫瘍又は類縁疾患ゲノムプロファイリング検査の保険診療上の取扱いについて  
2025.2.28 医療DX推進体制整備加算の取扱いに関する疑義解釈資料の送付について(その1) 電子処方箋 体制 調剤結果 経過措置 マイナ保険証利用率
2025.2.26 医薬品の適応外使用に係る保険診療上の取扱いについて ペメトレキセド アダリムマブ レトロゾール イソプレナリン シクロホスファミド ミダゾラム クリンダマイシン
2025.1.16 疑義解釈資料の送付について(その18) 院内製剤加算 オセルタミビル
2024.11.29

保険医療機関及び保険医療養担当規則等の一部改正に関す疑義解釈資料の送付について(その1)

情報通信機器 服薬管理指導料 4 オンライン 資格確認 居宅 マイナ在宅受付WEB
2024.11.22

公知申請に係る事前評価が終了し、医薬品医療機器等法に基づく承認事項の一部変更承認がなされた医薬品の保険上の取扱いについて

エルトロンボパグ レボレード ロミプロスチム ロミプレート リツキシマブ リツキサン
2024.10.3

新型コロナウイルス感染症患者等の公費支援等の終了に伴う令和6年度における請求事務の取扱いについて(その2)

 
2024.9.30 医薬品の適応外使用に係る保険診療上の取扱いについて ミコフェノール イオヘキソール ジゴキシン ソタロール フレカイニド クロミフェン
2024.9.30 後発医薬品のある先発医薬品(長期収載品)の選定療養関連通知等について(公害医療、労災保険)  
2024.9.27

医療情報取得加算及び医療DX推進体制整備加算の取扱いに関する疑義解釈資料の送付について(その2)

マイナ保険証 利用率 辞退 届出

2024.9.25

長期収載品の処方等又は調剤の取扱いに関する疑義解釈資料の送付について(その3)

入院中の患者 医療上の必要性 配合変化 
2024.9.25 療担規則及び薬担規則並びに療担基準に基づき厚生労働大臣が定める掲示事項等の一部改正等について ビメキズマブ ビンゼレックス
2024.9.9 後発医薬品のある先発医薬品(長期収載品)の選定療養関連通知等について(補足資料その2) 領収書 明細書 記載例
2024.9.4 長期収載品の選定療養における肝炎治療特別促進事業の助成対象について エンテカビル バラクルード
2024.8.21 長期収載品の処方等又は調剤の取扱いに関する疑義解釈資料の送付について(その2) 選定療養 処方箋の記載 変更不可 リフィル 分割 旧様式 掲示事項 明細書 生活保護 
2024.8.20 医療情報取得加算及び医療DX推進体制整備加算の取扱いについて  
2024.7.2 「療担規則及び薬担規則並びに療担基準に基づき厚生労働大臣が定める掲示事項等の一部改正等について」の一部訂正に伴う差し替えについて  
2024.6.12 令和6年度診療報酬改定関連通知の一部訂正について 自家製剤加算 供給 入手困難 明細書 摘要欄
2024.6.14 電子処方箋保存サービスの利用について  
2024.5.30 令和6年度診療報酬改定関連通知及び官報掲載事項の一部訂正について  
2024.5.22 令和6年度薬価改定を踏まえた診療報酬上の臨時的な取扱いについて  
2024.5.17 保険医及び保険薬剤師の登録に係る取扱いに関する疑義解釈資料の送付について 交付前 診療報酬 請求 
2024.5.17 疑義解釈資料の送付について(その5) 連携強化加算 医療DX推進体制整備加算 サイバーセキュリティ チェックリスト 感染症 研修 
2024.5.14 令和6年度調剤報酬改定等に係る資料の送付について(一部訂正)  
2024.5.10 疑義解釈資料の送付について(その4) 連携強化加算 地域支援体制加算 経過措置 在宅薬学総合体制加算2 医療情報取得加算
2024.5.1 令和6年度診療報酬改定関連通知及び官報掲載事項の一部訂正について 地域支援体制加算 届出 添付書類
2024.4.26 公知申請に係る事前評価が終了した医薬品の保険上の取扱いについて エルトロンボパグ レボレード ロミプロスチム ロミプレート リツキシマブ リツキサン 
2024.4.26 新たに薬事審議会において公知申請に関する事前評価を受けた医薬品の適応外使用について エルトロンボパグ レボレード ロミプロスチム ロミプレート リツキシマブ リツキサン 
2024.4.26 疑義解釈資料の送付について(その3) 調剤基本料 同一グループ 地域支援体制加算 連携強化加算 在宅薬学総合体制加算 
2024.4.19 長期収載品の処方等又は調剤に係る選定療養の対象医薬品について  
2024.4.19 令和6年度診療報酬改定における施設基準の届出及び審査支払機関への情報提供等の対応について ベースアップ評価料
2024.4.18 マイナンバーカードの保険証利用の促進について(協力依頼)  
2024.4.17 医療機関等の窓口におけるオンライン資格確認等システムによる照会の取扱いに関する疑義解釈資料の送付について  
2024.4.12 疑義解釈資料の送付について(その2) 施設基準 地域支援体制加算 連携強化加算 在宅薬学総合体制加算 情報 周知 行政機関 薬剤師会 医療DX推進体制整備加算 かかりつけ薬剤師指導料 地域活動
2024.4.10 医療機関等の窓口におけるマイナンバーカードの取扱いについて(協力依頼)  
2024.4.5 令和6年度診療報酬改定に係る施設基準届出チェックリストの一部改正について  
2022~2023年度(令和4~5年度)(2022年4月~2024年3月)
発出日 タイトル キーワード
2024.3.29 オンライン診療の利用手順を示した手引書等について  
2024.3.29 令和6年度診療報酬改定関連通知及び官報掲載事項の一部訂正について 特定薬剤管理指導加算1 かかりつけ薬剤師指導料 在宅患者重複投薬・相互作用等防止管理料
2024.3.28 疑義解釈資料の送付について(その1) オンライン会議 e-learning 研修会 地域支援体制加算 連携強化加算 在宅薬学総合体制加算 医療DX推進体制整備加算 医療情報取得加算 特定薬剤管理指導加算1 特定薬剤管理指導加算3 調剤後薬剤管理指導料 在宅移行初期管理料 使用薬剤料 
2024.3.27 令和6年度診療報酬改定関連通知等について  
2024.3.26 ヤヌスキナーゼ阻害剤に係る最適使用推進ガイドラインの策定に伴う留意事項の一部改正について オルミエント バリシチニブ アトピー性皮膚炎
2024.3.26 医薬品医療機器等法上の効能・効果等の変更に伴う留意事項の一部改正等について オルミエント ウィフガード エンレスト 
2024.3.26 疑義解釈資料の送付について(その64) 服薬管理指導料 電子版お薬手帳 マイナポータル
2024.3.22 ゾコーバ錠125mg の保険適用に係る留意事項の一部改正について  
2024.3.21 「療養の給付と直接関係ないサービス等の取扱いについて」の一部改正について ウェブサイト ホームページ 容器 貸与 
2024.3.18 後発医薬品の出荷停止等を踏まえた診療報酬上の臨時的な取扱いについて 後発医薬品調剤体制加算 新指標 割合 カットオフ値
2024.3.15 現下の医療用医薬品の供給状況における変更調剤の取扱いについて 後発品 薬剤料 含量規格 別剤形 銘柄
2024.3.8 代行請求によりオンライン請求を実施している医療機関・薬局における返戻再請求等に係る取扱いについて(協力依頼) 郵送での送付を終了 
2024.3.8 マイナンバーカードの健康保険証利用の説明動画のご活用について(周知依頼)  
2024.3.5 ゾコーバ錠の通常承認に係る承認条件について 妊婦 妊娠 
2024.3.5 令和6年度診療報酬改定による恒常的な感染症対応への見直しを踏まえた新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の取扱い等について 高齢者施設 介護医療院 介護老人保健施設 在宅患者緊急訪問薬剤管理指導料1 地域密着型介護老人福祉施設 介護老人福祉施設 
2024.3.5 保険薬局の指定について 一体的な経営 保険薬局指定申請書 添付書類
2024.3.5 令和6年度診療報酬改定について  
2024.2.26 医薬品の適応外使用に係る保険診療上の取扱いについて パパベリン ドセタキセル ゲムシタビン リュープロレリン ビカルタミド デスモプレスン
2024.2.26 医療扶助におけるオンライン資格確認の運用開始について  
2024.2.22 東日本大震災の被災者の一部負担金等免除証明書の取扱い等について  
2024.2.22 「保険医療機関及び保険医療養担当規則等の一部改正に伴う実施上の留意事項について」の一部改正について(周知依頼) オンライン資格確認 経過措置 
2024.2.16 マイナポータルにおける医療保険被保険者資格情報のダウンロード機能のリリースについて(マイナンバーカードによるオンライン資格確認を行うことができない場合の対応についての補足事項  
2024.2.14 薬価算定の基準について  
2024.2.14 答申書(令和6年度診療報酬改定について)  
2024.2.13 オンライン資格確認等システムにおける「緊急時医療情報・資格確認機能」のアクティブ化の延長等について  
2024.2.9 抗PD-1抗体抗悪性腫瘍剤に係る最適使用推進ガイドラインの策定に伴う留意事項の一部改正について ニボルマブ オプジーボ 上皮系皮膚悪性腫瘍
2024.2.9 公知申請に係る事前評価が終了し、医薬品医療機器等法に基づく承認事項の一部変更承認がなされた医薬品の保険上の取扱いについて シクロホスファミド
2024.2.9 医薬品医療機器等法上の効能・効果等の変更に伴う留意事項の一部改正等について ジャディアンス 慢性腎臓病 エンレスト 小児
2024.2.5 新たに薬事・食品衛生審議会において公知申請に関する事前評価を受けた医薬品の適応外使用について ミコフェノール セルセプト エムトリシタビン・テノホビル ジソプロキシル ツルバダ カルボプラチン 子宮体癌 
2024.2.5 ツルバダ配合錠の保険適用に係る留意事項の一部改正について エムトリバ
2024.2.5 公知申請に係る事前評価が終了した医薬品の保険上の取扱いについて ミコフェノール セルセプト 全身性強皮症に伴う間質性肺疾患 カルボプラチン 
2024.2.5 「全世代対応型の社会保障制度を構築するための健康保険法等の一部を改正する法律の一部の施行に伴う関係省令の整備等に関する省令」の公布について  
2024.2.2 令和6年能登半島地震にかかる災害による被災に関する診療報酬等の請求の取扱いについて(令和6年1月診療分)  
2024.2.2 令和6年能登半島地震に伴う災害の被災者に係る保険医療機関等における一部負担金等の取扱いについて(その7)  
2024.1.30 マイナ保険証の利用促進に向けた積極的な対応の協力依頼について  
2024.1.30 令和6年1月23日からの大雪等にかかるオンライン資格確認等システムにおける「緊急時医療情報・資格確認機能」のアクティブ化終了について  
2024.1.30 オンライン資格確認等システムにおける「緊急時医療情報・資格確認機能」のアクティブ化の延長等について  
2024.1.25 令和6年能登半島地震に伴う災害の被災者に係る保険医療機関等における一部負担金等の取扱いについて(その6)  
2024.1.24 令和6年1月23日からの大雪等による災害の被災者に係る被保険者証等の提示等について  
2024.1.22 令和6年能登半島地震に伴う災害の被災者に係る保険医療機関等における一部負担金等の取扱いについて(その5)  
2024.1.17 令和6年能登半島地震に伴う災害の被災者に係る保険医療機関等における一部負担金等の取扱いについて(その4) 能登半島地震 一部負担金
2024.1.16 令和6年能登半島地震にかかる災害の被災者に係る公費負担医療の取扱いについて(その2)  
2024.1.15 令和6年能登半島地震に伴う災害の被災者に係る保険医療機関等における一部負担金等の取扱いについて(その3)  
2024.1.13 令和6年度診療報酬改定に係るこれまでの議論の整理(現時点の骨子)に関するご意見の募集について  
2024.1.12 令和6年能登半島地震にかかるオンライン資格確認等システムにおける「緊急時医療情報・資格確認機能」のアクティブ化の延長等について(その5)  
2024.1.12 「オンライン資格確認等、レセプトのオンライン請求及び健康保険組合に対する社会保険手続きに係る電子申請システムに係るセキュリティに関するガイドライン」等の改正について  
2024.1.12 令和6年能登半島地震に伴う災害の被災者に係る保険医療機関等における一部負担金等の取扱いについて(その2)  
2024.1.11 令和6年能登半島地震に伴う災害の被災者に係る保険医療機関等における一部負担金等の取扱いについて  
2024.1.11 令和6年能登半島地震にかかるオンライン資格確認等システムにおける「緊急時医療情報・資格確認機能」のアクティブ化の延長等について(その3、その4)  
2024.1.10 令和6年能登半島地震による被災者に係る一部負担金等の徴収の猶予等について(要請)  
2024.1.4 令和6年能登半島地震にかかる災害の被災者に係る公費負担医療の取扱いについて災害の被災者の「公害健康被害の補償等に関する法律」「水俣病被害者の救済及び水俣病問題の解決に関する特別措置法」「石綿による健康被害の救済に関する法律」等に係る公費負担医療の取扱いについて  
2024.1.4 令和6年能登半島地震により被災した組合員等に係る一部負担金等及び組合員証等の取扱い等について  
2024.1.4 令和6年能登半島地震にかかる災害による被災に関する診療報酬等の請求の取扱いについて  
2023.12.28 「電子処方箋管理サービスの運用について」の改正について  
2023.12.13 暗証番号の設定が不要なマイナンバーカードへの医療機関・薬局での対応について(周知)(その2) 顔認証
2023.12.7 使用薬剤の薬価(薬価基準)の一部改正等について タミフル オセルタミビル キュビシン ゴナールエフ
2023.12.3 「調剤報酬点数表の解釈 令和6年6月版」の斡旋について  
2023.11.30 療担規則及び薬担規則並びに療担基準に基づき厚生労働大臣が定める掲示事項等の一部改正等について テゼペルマブ オゾラリズマブ テゼスパイア皮下注 ナノゾラ皮下注
2023.11.29 医薬品医療機器等法上の効能・効果等の変更に伴う留意事項の一部改正等について ミチーガ ネモリズマブ
2023.11.29 「マイナ保険証利用促進のための医療機関等への支援(案)」について(周知依頼)  
2023.11.21 使用薬剤の薬価(薬価基準)の一部改正等について  
2023.11.21 花粉症の治療薬に係る長期処方やリフィル処方箋の活用について  
2023.11.21 タミフル®ドライシロップ3%の限定出荷に伴うタミフル®カプセル75の脱カプセル対応について(情報提供) 脱カプセル用量早見表 オセルタミビル
2023.11.17 令和5年12月31日までに電子情報処理組織の使用による請求を開始することとしている医療機関等における医療情報・システム基盤整備体制充実加算の特例について(注意喚起)  
2023.11.13 医療機関等向け総合ポータルサイトでの訪問診療等・オンライン診療等向けページの開設について(周知)  
2023.11.8 オセルタミビルリン酸塩ドライシロップの在庫逼迫に伴う協力依頼 タミフル 
2023.10.19 「令和5年秋以降の新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて」等にかかる疑義解釈資料の送付について 在宅患者緊急オンライン薬剤管理指導料 薬オコ 緊訪オコ
2023.9.29 医療機関等における一部負担金のキャッシュレス支払いについて ポイント付与
2023.9.29 負担割合等の相違の可能性がある場合の被保険者等からの相談対応について  
2023.9.28 新型コロナウイルス感染症の令和5年10月以降の公費支援の費用の請求に関する診療報酬明細書の記載等について  
2023.9.28 新型コロナウイルス感染症の類型変更以後の調剤報酬上の特例対応(令和5年10月1日以降)について  
2023.9.21 後発医薬品の出荷停止等を踏まえた診療報酬上の臨時的な取扱いについて  
2023.9.15 「マイナンバーカードによるオンライン資格確認を行うことができない場合における対応等に対する疑義解釈について」の一部改正について  
2023.9.15 新型コロナウイルス感染症の令和5年10月以降の医療提供体制の移行及び公費支援の具体的内容について  
2023.9.15 令和5年秋以降の新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて  
2023.8.3 マイナンバーカードによるオンライン資格確認を行うことができない場合における対応等に対する疑義解釈について  
2023.7.24 公知申請に係る事前評価が終了した医薬品の保険上の取扱いについて シクロホスファミド エンドキサン
2023.7.12 令和5年8月1日以降の薬剤交付支援事業について  
2023.7.1 令和5年6月29日からの大雨による災害の被災者に係る被保険者証等の提示等、公費負担医療の取扱い及びオンライン資格確認等システムにおける「緊急時医療情報・資格確認機能」をアクティブ化する医療機関・薬局の範囲・期間について  
2023.6.30 生活保護法施行規則及び保険医療機関及び保険薬局の指定並びに保険医及び保険薬剤師の登録に関する省令の一部を改正する省令の施行に伴う事務の取扱いについて(周知依頼)  
2023.6.15 使用薬剤の薬価(薬価基準)の一部改正等について  
2023.5.25 「新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけの変更に伴う公費支援の費用の請求に関する診療報酬明細書の記載等について」の一部改正について  
2023.5.19 新型コロナウイルス感染症の類型変更に伴う調剤報酬上の特例対応について 0410対応 電話
2023.5.17 「新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけの変更に伴う新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて」にかかる疑義解釈資料の送付について(その3) 新型コロナウイルス感染症治療薬 公費負担者番号 公費負担医療 
2023.5.1 令和5年5月8日以降における新型コロナウイルス感染症治療薬の保険調剤について(公費支援措置の対象となる保険処方箋の取り扱い)【情報提供】 ラゲブリオ パキロビッド ゾコーバ ベクルリー 公費支援 28
2023.4.28 疑義解釈資料の送付について(その48) 薬コA 薬コB 薬コC
2023.4.25 後期高齢者医療における窓口負担割合の見直しに伴う診療報酬明細書の計算事例の変更について(新型コロナウイルス感染症の位置づけの変更に伴う計算事例の差し替え)  
2023.4.17 「新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけの変更に伴う新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて」にかかる疑義解釈資料の送付について 特定薬剤管理指導加算2 研修会
2023.4.17 新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけの変更に伴う啓発資材について(第二報)  
2023.4.5 疑義解釈資料の送付について(その47) 湿布 63枚 ジクトルテープ
2023.3.31 新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけの変更に伴う新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて  
2023.3.31 疑義解釈資料の送付について(その46) 連携強化加算 抗原定性検査キット 電子版 お薬手帳
2024~2025年度(令和6~7年度) (2024年4月~2026年3月)
発出日 タイトル キーワード
2024.11.30 訪問診療等・オンライン診療等におけるオンライン資格確認(居宅同意取得型)導入に関するリーフレットの送付について オンライン診療 オンライン服薬指導 マイナンバーカード モバイル端末
2022~2023年度(令和4~5年度)(2022年4月~2024年3月)
発出日 タイトル キーワード
2024.3.29 介護サービス事業所・施設等における情報通信機器を活用した業務の実施に関する留意事項について テレワーク 薬剤師 居宅療養管理指導 
2024.3.21 訪問診療等におけるオンライン資格確認の仕組み(居宅同意取得型)の実施上の留意事項について マイナ在宅受付Web モバイル端末 マイナンバーカード
2024.3.19 令和6年度介護報酬改定に係る関連通知等について  
2024.2.2 令和6年能登半島地震による被災者に係る利用料等の介護サービス事業所等における取扱いについて(その6)  
2024.1.22 令和6年度介護報酬改定について(算定告示案等)  
2024.1.30 指定居宅サービス等の事業の人員、設備及び運営に関する基準等の一部を改正する省令の公布について 感染対策 業務継続計画 BCP 高齢者 虐待防止 運営規定 ウェブサイト 掲載
2024.1.22 令和6年能登半島地震による被災者に係る利用料等の介護サービス事業所等における取扱いについて(その4)  
2024.1.15 令和6年能登半島地震による被災者に係る利用料等の介護サービス事業所等における取扱いについて(その3)  
2024.1.12 令和3年度介護報酬改定において設けられた経過措置について(薬局関係) 感染対策 業務継続計画 BCP 高齢者 虐待防止
2024.1.12 令和6年能登半島地震により被災した施設の入所者の受入れに係る利用料等の取扱いについて  
2024.1.11 令和6年能登半島地震による被災者に係る利用料等の介護サービス事業所等における取扱いについて  
2024.1.4 令和6年能登半島地震による災害に係る介護報酬等の請求等の取扱いについて  

2025年度(令和7年度)
発出日 タイトル キーワード
2025.7.18 使用薬剤の薬価(薬価基準)の一部改正等について

バルバーサ錠 エルダフィチニブ ベバシズマ ブ

2025.7.18 医療事故情報収集等事業「医療安全情報No.224」の提供について

退院時の処方漏れ

2025.7.11 熱中症予防の普及啓発・注意喚起について(周知依頼)

 

2025.7.11 要指導医薬品として指定された医薬品について

ランソプラゾール タケプロンs

2025.7.8 「候補成分のスイッチOTC化に係る検討会議での議論」の御意見の募集の開始について

 

2025.7.8 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部改正について(施行通知)

 

2025.7.8 「医薬品副作用被害救済制度」における書類作成への協力依頼等について(再周知)

 

2025.7.8 医薬品等輸入手続質疑応答集(Q&A)について

 

2025.7.8  電子処方箋の用法マスタの改訂について

 

2025.7.4 医療事故の再発防止に向けた警鐘レポートNo.3の公表について

異所性妊娠 卵管破裂

2025.7.4 要指導医薬品として指定された医薬品について

オメプラゾール

2025.7.3 食薬区分における成分本質(原材料)の取扱いの例示の一部改正について

経口補水液 特別用途食品 陳列 掲示

2025.7.3 「特別用途食品に関する質疑応答集」の一部改正について(周知依頼)

 

2025.7.3 高等学校等向け薬害教育教材「薬害を学ぼう」の配布及びデジタル版教材「薬害を学ぼう」について

 

2025.7.2 チスレリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(食道癌)の一部改正について

 

2025.7.2 医薬品の承認事項及び電子化された添付文書等における「免疫性血小板減少症」の名称の取扱いについて

自己免疫性血小板減少症 特発性血小板減少性紫斑病 免疫性血小板減少症 特発性血小板減少性紫斑病(ITP) 免疫性血小板減少性紫斑病

2025.6.30 医療事故情報収集等事業第81回報告書の公表について

 

2025.6.30 「薬と健康の週間」における薬剤耐性(AMR)対策/健康医療データ利活用啓発動画の活用のお願いについて

 

2025.6.27 日本薬剤師会 薬剤師職能振興研究助成事業の募集について

 

2025.6.26 トアルクエタマブ(遺伝子組換え)製剤の使用にあたっての留意事項について

タービー皮下注 多発性骨髄腫

2025.6.26 新医薬品の再審査期間の延長について

トレムフィア 小児 潰瘍性大腸炎 クローン病 ベルスピティ 

2025.6.26 ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(肝細胞癌)について

 

2025.6.26 新医薬品等の再審査結果 令和7年度(その2)について

イムノマックスーγ トルリシティ ホスリボン スーグラ フォシーガ

2025.6.20 IC カードの調達不調に伴う管理薬剤師への優先発行の解除について

 

2025.6.18 医療事故情報収集等事業「医療安全情報No.223」の提供について

検体 取り違え 徐放性製剤 粉砕 ニフェジピンCR パルスオキシメーター 熱傷 免疫抑制 化学療法 B型肝炎ウィルス

2025.6.18 オセルタミビルカプセル75mg「サワイ」(流通用製剤)の使用期限の取扱いについて 有効期間 8年
2025.6.17 令和7年6月13 日付けで薬価基準に収載された後発医薬品の安定供給に係る対応について  
2025.6.17 2025年度公認スポーツファーマシスト新規受講者募集について  
2025.6.16 再生医療等の安全性の確保等に関する法律施行令第1条第2号ロの規定に基づき感染症の予防のために必要なものとして厚生労働大臣が定める核酸等に関する告示について  
2025.6.16 マイナンバーカード活用等に向けた積極的な周知の御協力のお願いについて(依頼)  
2025.6.16 新医薬品等の再審査結果 令和7年度(その1)について シムジア オニバイド アドセトリス ポテリジオ アコアラン プリマキン シクレスト タイサブリ レパーサ レクタブル ルセフィ
2025.6.11 「私たちをもっと守る、マイナ保険証(第1 弾)」動画における代替の提供方法について  
2025.6.5 「刑法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係法律の整理等に関する法律」等の施行に伴う再生医療等の安全性の確保等に関する法律等の一部改正について  
2025.6.4 「医療扶助のオンライン資格確認導入に係る医療機関等助成事業」について(周知依頼)  
2025.6.4 刑法等の一部を改正する法律及び刑法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係法律の整理等に関する法律の施行に伴う厚生労働省関係省令の整理等に関する省令の公布及び施行等について  
2025.6.2 「会員ID」の照会方法について  
2025.5.22 医療費助成の受給者証のマイナンバカード一体化に関する補助金の令和7年度の申請受付の開始について 医療費助成 補助金
2025.5.21 顔認証付きカードリーダーの故障時等におけるマイナ資格確認アプリの利用開始について モバイル
2025.5.21 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律等の一部を改正する法律の公布について 指定濫用防止医薬品 処方箋 調剤録 保存 5年
2025.5.20 抗PD-1抗体抗悪性腫瘍剤に係る最適使用推進ガイドラインの策定に伴う留意事項について チスレリズマブ テビムブラ
2025.5.20 セマグルチド(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(肥満症)の一部改正について ウゴービ 肥満症 
2025.5.20 「使用上の注意」の改定について オナセムノゲン アベパルボベク 重大な副作用 Infusion reaction  
2025.5.20 「使用上の注意」の改定について 急性近視 閉塞隅角緑内障 脈絡膜滲出 アセタゾラミド トリクロルメチアジド ヒドロクロロチアジド メフルシド インダパミド エプレレノン ボリコナゾール ポサコナゾール ドンペリドン 妊婦 妊娠 セリチニブ ベネトクラクス ボロファラン ネモリズマブ 類天疱瘡     
2025.5.20 「一般用新型コロナウイルス抗原定性検査キットに係る製造販売承認申請の取扱いについて」および「一般用SARSコロナウイルス抗原・インフルエンザウイルス抗原キットに係る一般用検査薬の製造販売承認申請の取扱いについて」の一部改正について  
2025.5.19 健康保険法第66条第3号及び第71条第2項第4号に該当するときの保険医療機関又は保険薬局の指定並びに保険医又は保険薬剤師の登録拒否について 指定取消
2025.5.19 アシミニブ塩酸塩製剤の医薬品医療機器法上の用法及び用量の一部変更について セムブリックス 慢性骨髄性白血病
2025.5.19 ベランタマブマホドチン(遺伝子組換え)製剤の使用にあたっての留意事項について ブーレンレップ 多発性骨髄腫 眼障害 
2025.5.19 ペムブロリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(悪性胸膜中皮腫)の作成及び最適使用推進ガイドライン(胃癌、悪性黒色腫、子宮体癌、高い腫瘍遺伝子変異量(TMB-High)を有する固形癌、子宮頸癌及び原発性縦隔大細胞型B 細胞リンパ腫)の一部改正について PDL-1陽性 治癒切除不能 進行・再発胃癌 膵外分泌機能不全
2025.5.19 医療事故情報収集等事業「医療安全情報No.222」の提供について カテコラミン
2025.5.15 「再生医療等の安全性の確保等に関する法律」、「再生医療等の安全性の確保等に関する法律施行令」、「再生医療等の安全性の確保等に関する法律施行規則」等の取扱いについて  
2025.5.15 電子処方箋の導入及び更なる活用について(協力依頼)  
2025.5.14 令和7年度版「薬局におけるサイバーセキュリティ対策チェックリスト」及び令和7年度「医療機関等におけるサイバーセキュリティ対策チェックリストマニュアル~医療機関等・事業者向け~」について  

2025.5.1

レブリキズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(既存治療で効果不十分なアトピー性皮膚炎)の一部改正について アトピー性皮膚炎

2025.4.28

物資の流通の効率化に関する法律に基づく努力義務規定等の施行について  

2025.4.24

訪問看護等に使用する車両等に係る駐車許可等に関する周知について(依頼)  
2025.4.23 医療事故情報収集等事業「医療安全情報No.221」の提供について  
2025.4.23 電子おくすり手帳簡易ビューワー「e 薬SCAN」の開発のお知らせと周知のお願いについて  
2025.4.9 日本薬剤師会公式キャラクター「ふぁるみん」LINEスタンプ配信開始のお知らせ  
2025.4.8 健康被害救済制度における給付金額の改正について  
2025.4.3 「重篤副作用疾患別対応マニュアル」及び紹介ポスターのホームページ掲載について 薬剤関連顎骨壊死 顎骨骨髄炎 ネフローゼ症候群 血管炎による腎障害
2025.4.2 チソツマブ ベドチン(遺伝子組換え)製剤の使用にあたっての留意事項について テブダック 子宮頸癌 眼障害
2025.4.1 医療法施行令の一部を改正する政令等の施行について  
2025.4.2 抗IL-4 受容体αサブユニット抗体製剤に係る最適使用推進ガイドラインの策定に伴う留意事項の一部改正について デュピクセント 慢性閉塞性肺疾患 投与期間 診療報酬明細書 摘要欄 
2025.4.1 医療保険における所得区分の照会等に係る事務の廃止について(事前連絡)(周知依頼 難病 児童福祉法 特定疾患 医療費助成 オンライン資格確認
2024年度(令和6年度)
発出日 タイトル キーワード

2025.3.28

マイナンバーカードの利用者証明用電子証明書の有効期限に当たっての対応について(周知依頼) 5年間
2025.3.26 要指導医薬品として指定された医薬品について メロキシカム メロキシン ラベプラゾール パリエット
2025.3.25 肥満症の効能又は効果を有するチルゼパチド製剤に係る最適使用推進ガイドラインの策定に伴う留意事項について ゼップバウンド
2025.3.25 チルゼパチド製剤の最適使用推進ガイドライン(肥満症)の作成及び同ガイドラインにおける教育研修施設について ゼップバウンド
2025.3.25 新医薬品等の再審査結果 令和6年度(その9)について ゼビアックス アレサガ プロボコリン ケンブラン ジャディアンス トラディアンス オーファディン
2025.3.25 「医薬部外品原料規格2021」の一部改正に伴う医薬部外品等の製造販売承認申請等の取扱いについて  
2025.3.25 「医薬部外品原料規格2021」の正誤表の送付について(その2)  
2025.3.25 「医薬部外品原料規格2021」の一部改正について  
2025.3.25 医療事故調査・支援センター2024年年報の公表について  
2025.3.25 医療事故の再発防止に向けた警鐘レポートNo.2の公表について  
2025.3.19 医療事故情報収集等事業「医療安全情報No.220」の提供について ACE阻害薬 輸液 インスリン
2025.3.14 「医業若しくは歯科医業又は病院若しくは診療所に関する広告等に関する指針(医療広告ガイドライン)に関するQ&Aについて」の改訂について  
2025.3.14 新たに薬事審議会において公知申請に関する事前評価を受けた医薬品の適応外使用について セルセプト ミコフェノール酸 難治性のネフローゼ症候群 リツキシマブ
2025.3.14 医療広告規制におけるウェブサイトの事例解説書(第5版)について  
2025.3.14 電子処方箋患者向け普及啓発資材の作成について  
2025.3.11 新医薬品等の再審査結果 令和6年度(その8)について スピオルト プラケニル ゾーフィゴ ゾレア マキュエイド レバチオ ベピオ
2025.3.5 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第ニ条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六の四に規定する医療等の用途を定める症例の一部改正について(施行通知)  
2025.3.4 「薬局における疾患別対応マニュアル~患者支援のさらなる充実に向けて~」及び「薬剤使用期間中の患者フォローアップ~適正な薬物治療共同管理計画に向けたフォローを実施するために~」の公表について  
2025.3.4 要指導医薬品として指定された医薬品について モメタゾン
2025.3.3 テレビアニメ「薬屋のひとりごと」コラボお薬手帳の取扱いの徹底について(お願い) フリマアプリ 転売 禁止 
2024.2.21 マイナンバーカードの健康保険証利用の促進に向けたデジタル推進委員との連携強化について(再度のお願い)  
2025.2.20 「学校薬剤師・地区薬剤師会を活用したOTC濫用防止対策事業」成果物の公開について 市販薬 オーバードーズ 啓発 資材
2025.1.21 モディオダール調剤前の処方箋発行医師の検索および確認についてのご協力のお願い 登録医療機関 登録医師
2025.1.21 医療事故情報収集等事業「医療安全情報No.218」の提供について 経鼻栄養チューブ 誤挿入
2024.11.29 抗PD-1抗体抗悪性腫瘍剤に係る最適使用推進ガイドラインの策定に伴う留意事項の一部改正について ペムブロリズマブ キイトルーダ 子宮頸癌
2024.11.29 医薬品医療機器等法上の効能・効果等の変更に伴う留意事項の一部改正等について デュルバルマブ 子宮体癌 リムパーザ
2024.11.22 ペムブロリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(子宮頸癌)の一部改正について 子宮頸癌 シスプラチン 同時化学放射線療法
2025.11.22 デュルバルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(子宮体癌)の作成及び最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌、小細胞肺癌、肝細胞癌及び胆道癌)の一部改正について  
2024.11.18 新医薬品の再審査期間の延長について プレバイミス 
2024.11.19 ドナネマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドラインについて ケサンラ 
2024.11.18 保険医療機関等電子申請・届出等システムのご利用案内の送付について 厚生局 オンライン申請 届け出
2024.10.30 感染症対応に係る薬局の研修について 薬剤師の資質向上等に資する研修事業 第二種協定指定医療機関 協定締結薬局 年1回の研修・訓練・点検 日本薬剤師会 
2024.10.8 顔認証付きカードリーダーの画面変更予定について(医療情報等の提供の包括同意・限度額情報の提供確認画面のスキップ)(周知)  
2024.10.2 訪問診療等におけるマイナ資格確認アプリの利用開始について  
2024.9.29 今般の感染状況を踏まえた新型コロナウイルス感染症に係る抗ウイルス薬等の安定的な供給について(協力依頼) 鎮咳薬 去痰薬 トラネキサム酸
2024.9.6 要指導医薬品として指定された医薬品について ブリモニジン マイティアルミファイ
2024.8.21 リソカブタゲン マラルユーセルの最適使用推進ガイドラインの一部改正について ブレヤンジ 大細胞型B 細胞リンパ腫 濾胞性リンパ腫
2024.8.21 レベトールカプセル200mgの使用期限の取扱いについて リバビリン C型 肝炎
2024.8.21 医療事故情報収集等事業「医療安全情報No.213」の提供について シリンジポンプ 注射器
2024.8.21 Good Sleep ガイド(ぐっすりガイド)の公表について  
2025.7.9 「新型インフルエンザ等対策政府行動計画」の改定について  
2025.6.14 「使用上の注意」の改訂について ブリモニジン フィネレノン カルグルミン酸 ポサコナゾール ボリコナゾール
2025.6.14 パンフレット「健康食品との上手なつきあい方」について  
2024.5.29 ネモリズマブ(遺伝子組換え)製剤に係る最適使用推進ガイドラインの策定に伴う留意事項の一部改正について アトピー性皮膚炎 ミチーガ
2024.5.28 令和6年度版「薬局におけるサイバーセキュリティ対策チェックリスト」及び「薬局におけるサイバーセキュリティ対策チェックリストマニュアル~薬局・事業者向け~」 について  
2024.5.21 医療事故情報収集等事業「医療安全情報No.210」の提供について 加温加湿器 人工呼吸器
2024.4.23 レブリキズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(既存治療で効果不十分なアトピー性皮膚炎)について  
2024.4.23 医療事故情報収集等事業「医療安全情報No.209」の提供について 中心静脈 輸液 末梢静脈
2024.4.2 「使用上の注意」の改訂について アンデキサネット アルファ 
2024.4.2 「使用上の注意」の改訂について アキシカブタゲン シロルユーセル イデカブタゲン ビクルユーセル チサゲンレクルユーセル リソカブタゲン マラルユーセル
2023年度(令和5年度)
発出日 タイトル キーワード
2024.2.9 抗PD-1抗体抗悪性腫瘍剤に係る最適使用推進ガイドラインの策定に伴う留意事項の一部改正について ニボルマブ オプジーボ 
2023.4.10 生活保護法施行規則及び保険医療機関及び保険薬局の指定並びに保険医及び保険薬剤師の登録に関する省令の一部を改正する省令の公布について  
2023.4.6 医療機器のサイバーセキュリティ導入に関する手引書の改定について  
2023.4.6 電子版お薬手帳ガイドラインについて  
2023.4.5 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則の一部を改正する省令の施行等について 登録販売者 管理者要件 サイバーセキュリティ
2023.4.3 地域連携薬局及び専門医療機関連携薬局の認定基準に関するQ&Aについて(令和5年3月31 日一部改正) 地域包括ケアシステム 地域における医療機関に勤務する薬剤師等に対して報告 休日及び夜間の調剤応需体制 在庫 無菌製剤処理 常勤薬剤師 地域包括ケアシステムに関する研修 研修実施記録 居宅等 がん患者の判断 掲示 実績の引き継ぎ

2023.4.3

抗PD-1 抗体抗悪性腫瘍剤に係る最適使用推進ガイドラインの策定に伴う留意事項の一部改正について ニボルマブ オプジーボ 切除不能な進行・再発の非小細胞肺癌

2025年度(令和7年度)
発出日 タイトル キーワード
     
2024年度(令和6年度)
2023年度(令和5年度)
2022年度(令和4年度)
2021年度(令和3年度)
発出日 タイトル キーワード
2022.1.21

新型コロナウイルス感染症自宅療養者の処方箋の取扱について/新型コロナウイルス感染症の自宅・宿泊療養を行っている患者に対しての調剤について/新型コロナウイルス感染症自宅療養者の処方箋の請求について

 
2021.11.11

「薬局案内」の作成と薬局における活用について(お知らせ)

 

2021.10.4

新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて 小児の外来診療 6歳未満 6点 自宅・宿泊療養 在宅患者緊急訪問薬剤管理指導料 電話 通信機器 緊コA 緊コB

2021.9.27

後発医薬品の出荷停止等を踏まえた診療報酬上の臨時的な取扱いについて 供給停止 後発医薬品調剤体制加算 調剤基本料 減算

2021.9.14

後発医薬品の調剤について( 訂正)

別剤形 薬剤料 

2021.9.3

後発医薬品の調剤について

供給停止 出荷調整 別剤形 薬剤料 

2021.8.31

コロナ自宅療養者への医療提供について

公費負担番号 受給者番号
2021.8.2

保健所と連携した新型コロナウイルス感染症の自宅療養者に対するオンライン診療の実施について

 
2021.7.5

お盆中の調剤について

輪番制 当番薬局 時間外加算
2021.7.5

地域連携薬局及び専門医療機関連携薬局の認定申請について

 
2021.6.28

アセトアミノフェンを含有する解熱鎮痛薬に係る対応について(処方箋医薬品以外の医療用医薬品を販売する場合のルール)

コロナ 薬局医薬品
2021.5.21

医薬品等の容器等に記載された符号を読み取ることで注意事項等情報が掲載されている機構のホームページを閲覧するスマートフォン等のアプリケーションについて

添文ナビ 添付文書 GS1
2021.4.13

令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.5)について

 
2021.4.5

新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その35)

 

トカラ列島近海を震源とする地震(2025年6月~)
能登半島地震(2024年1月1日)
発出日 タイトル キーワード
2024.2.13 オンライン資格確認等システムにおける「緊急時医療情報・資格確認機能」のアクティブ化の延長等について  
2024.2.2 令和6年能登半島地震にかかる災害による被災に関する診療報酬等の請求の取扱いについて(令和6年1月診療分)  
2024.2.2 令和6年能登半島地震に伴う災害の被災者に係る保険医療機関等における一部負担金等の取扱いについて(その7)  
2024.2.2 令和6年能登半島地震による被災者に係る利用料等の介護サービス事業所等における取扱いについて(その6)  
2024.1.30 令和6年1月23日からの大雪等にかかるオンライン資格確認等システムにおける「緊急時医療情報・資格確認機能」のアクティブ化終了について  
2024.1.30 オンライン資格確認等システムにおける「緊急時医療情報・資格確認機能」のアクティブ化の延長等について  
2024.1.25 令和6年能登半島地震に伴う災害の被災者に係る保険医療機関等における一部負担金等の取扱いについて(その6)  
2024.1.24 令和6年1月23日からの大雪等による災害の被災者に係る被保険者証等の提示等について  
2024.1.22 令和6年能登半島地震に伴う災害の被災者に係る保険医療機関等における一部負担金等の取扱いについて(その5)  
2024.1.22 令和6年能登半島地震による被災者に係る利用料等の介護サービス事業所等における取扱いについて(その4)  
2024.1.17 令和6年能登半島地震に伴う災害の被災者に係る保険医療機関等における一部負担金等の取扱いについて(その4)  
2024.1.16 令和6年能登半島地震にかかる災害の被災者に係る公費負担医療の取扱いについて(その2)  
2024.1.15 令和6年能登半島地震に伴う災害の被災者に係る保険医療機関等における一部負担金等の取扱いについて(その3)  
2024.1.15 令和6年能登半島地震による被災者に係る利用料等の介護サービス事業所等における取扱いについて(その3)  
2024.1.12 令和6年能登半島地震にかかるオンライン資格確認等システムにおける「緊急時医療情報・資格確認機能」のアクティブ化の延長等について(その5)  
2024.1.12 令和6年能登半島地震に伴う災害の被災者に係る保険医療機関等における一部負担金等の取扱いについて(その2)  
2024.1.12 令和6年能登半島地震により被災した施設の入所者の受入れに係る利用料等の取扱いについて  
2024.1.11 令和6年能登半島地震に伴う災害の被災者に係る保険医療機関等における一部負担金等の取扱いについて  
2024.1.11 令和6年能登半島地震にかかるオンライン資格確認等システムにおける「緊急時医療情報・資格確認機能」のアクティブ化の延長等について(その3、その4)  
2024.1.11 令和6年能登半島地震による被災者に係る利用料等の介護サービス事業所等における取扱いについて  
2024.1.10 令和6年能登半島地震による被災者に係る一部負担金等の徴収の猶予等について(要請)  
2024.1.4 令和6年能登半島地震にかかる災害の被災者に係る公費負担医療の取扱いについて災害の被災者の「公害健康被害の補償等に関する法律」「水俣病被害者の救済及び水俣病問題の解決に関する特別措置法」「石綿による健康被害の救済に関する法律」等に係る公費負担医療の取扱いについて  
2024.1.4 令和6年能登半島地震により被災した組合員等に係る一部負担金等及び組合員証等の取扱い等について  
2024.1.4 令和6年能登半島地震による災害に係る介護報酬等の請求等の取扱いについて  
2024.1.4 令和6年能登半島地震にかかる災害による被災に関する診療報酬等の請求の取扱いについて  
東日本大震災(2011年3月11日)